【真作保証】ルイ・イカール「ボヴァリー夫人」エッチング 人気No.1 直筆サイン入り
商品概要
商品の説明祖母の家で飾っていたお品物となります。ボヴァリー夫人は、フランスの小説家フローベールの長編小説で、抒情的な表現と細やかな心理描写により紡ぎ出した作品は19世紀フランス文学の傑作と評されています。本作では、華やかな愛欲の世界に憧れを抱く主人公ボヴァリーの姿が繊細に描かれ、物語のワンシーンを想像させてくれます。少年時代から演劇志望であったイカールは、芝居のヒロインや舞台の踊り子を題材に作品を制作した他、パリ・オペラ座バレエ団の舞台衣装のデザイン、1930年代には「ラ・マンチャのドン・キホーテ」の台本制作など、その才能を発揮しすぐれた業績を残しています。 「椿姫」「トスカ」「カルメン」「蝶々夫人」「赤ずきんちゃん」など小説やオペラをモチーフにした作品も数多く描いています。技法:エッチング 制作年:1929年 サイズ:41×52 cm(画)/ 68×79 cm(額)当方採寸サイズ 状態:目立った汚れなし 備考:サイン入ルイ・イカール Louis ICART (1888-1950)1888年、銀行家の長男として、南仏トゥールーズに生まれる。1907年、パリに出て絵葉書の工房で働きながら絵画を学び、版画の技術を習得。1912年、バルセロナのギャラリーで初個展。1920年からアメリカに作品を輸出。1922年、アメリカのワナメーカー百貨店で個展を成功させる。1927年、レジオンドヌール勲章受章。イカ-ルはルーヴル美術館に通い、ロココ美術の伝統を学んだ。更に、当時の風刺雑誌からも影響を受けながら独自の画風を確立。ロココ絵画を源流とした彼の作品はモダンで、パリに憧れるアメリカ人の「夢」を描き、人気を博した。商品の情報カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 版画 > 銅版画・エッチング商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域東京都
取扱説明書
関連商品
関連読み物
この商品の所属グループ