新品 青海鮫 一瑠 着物“想いを焦がして巡り合”仕付け糸付 人気No.1 江戸小紋 4626
商品概要
商品の説明“語り継がれる小紋の王道”、青海鮫を込めた一瑠の江戸小紋でございます。江戸小紋は、江戸時代から伝わる型染めによる染め物のこと。遠目には無地に見えるほどの小さな柄を一色のみで染め上げているところに特徴があります。もともと小紋は、柄の細かい模様や小さな柄を反物に染めた着物を指しますが、その模様の大きさは大小様々で、江戸小紋のように小さな模様だけではありません。落ち着き払う白群色の地に広がる大人びた艶、彩り全面に刻まれた精微な青海鮫の小紋柄、それは伝統に培われた型染めの情熱そのもの、正に“堅牢に心を染め出す美しき技”…美を追求する江戸小紋の揺るぎない歴史が秘められています。新品未使用・撮影の為だけに着付けた一枚、仕付け糸付“手縫い仕立て”のお品でございます。鮫紋様は、先端が半円形の彫刻刀を垂直に立てて彫り抜いた錐彫りの型紙で染められる江戸小紋で、精微な円弧の点が鮫の肌に似ていることから名付けられました。角通し・行儀と並ぶ小紋三役のひとつで、非常に格の高い文様です。また青海鮫は、鮫柄で穏やかな海“青海波”を表現する柄。平穏を願う祈りが込められています。“想いを焦がして巡り合う…語り継がれる小紋の王道”、飾り気のない和の美しさに薫る極上の気品、“時を超えて継承される江戸小紋の重み”、是非この機会に着物の持つ奥深さを貴女のお手元でお確かめください。採寸表身丈 : 162cm(肩から)裄 : 65.5cm肩巾 : 31.5cm袖巾 : 34cm袖丈 : 49cm前巾 : 23cm後巾 : 28cm素材 : 正絹(袷)折代 : 身丈(内揚げ 前9cm・後11cm) 裄(身頃側:3.5cm・袖側:3.5cm) 袖丈(6cm)小紋はこちら❁ #tomihisa小紋tomihisaのお着物はこちらから❁ #tomihisa商品の情報カテゴリーファッション > レディース > 着物・浴衣 > 着物 > 小紋商品の状態新品、未使用発送元の地域群馬県
取扱説明書
関連商品
関連読み物
この商品の所属グループ